フィンケルシュタインテスト
手首の痛みを伴うものとして狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)というのがあります。 俗に言う腱鞘炎です。その腱鞘炎のセルフチェックとして、 フィンケルシュタインテスト呼ばれるものがあります。 1、手の親指を内側に折り曲げる。 2、その親指を他の指で握り込む。 3、拳を小指側に曲げる。 手首付近に痛みが出れば陽性 腱...
ブログ
手首の痛みを伴うものとして狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)というのがあります。 俗に言う腱鞘炎です。その腱鞘炎のセルフチェックとして、 フィンケルシュタインテスト呼ばれるものがあります。 1、手の親指を内側に折り曲げる。 2、その親指を他の指で握り込む。 3、拳を小指側に曲げる。 手首付近に痛みが出れば陽性 腱...
今日は頚部(首)の可動域についてです。 椅子に腰掛けて正面を向いた状態から、後ろへ首を反らします(伸展、後屈)。 その時、ご自身の真上の天井が見えなければなりません。 頚部 伸展(後屈)の正常な可動域は50°です。 また、屈曲(前屈)60°、回旋(左右)60° 側屈(左右)50° となります。 首だけではな...
本日は腰の痛みと足の痛みについてです。一つのポイントとして大腿神経という神経があります。 腰の骨から始まり神経が吻合し足先までついている神経です。足が痛くても腰や臀部周りを緩めたり腰が痛くても神経上の足の部分を緩めたりすることで痛みが軽減することが多いです。原因がわかれば症状も改善していきます。 腰の痛み足...
あなたは体幹の筋力は自信ありますか? 簡易的な体幹の筋力をチェックする方法があります。 1、足を揃えて立ち、手は体側もしくは腰に添える 2、片足を床から持ち上げて、膝を90度程度曲げる 3、目を閉じて静止する ・1分以上キープ → 体幹年齢20~30歳代 ・30秒以上キープ → 体幹年齢40~50歳代 ・3...
自律神経の乱れをチェックする簡易的な方法として 「寄り目」をする方法あります。 どなたでも構いません、誰か相手に ・人差し指を出してもらい、自分の顔に近づけてもらいます。 ・しっかり指を見たまま寄り目をする。 簡単で、単純な工程ですが皆さんはできましたか? 目の内側の白目が全てなくなれば正常です。 ・しっか...
朝晩の気温も下がってきて冷えを感じ始めている方も 少なくないのではないでしょうか? そんな「冷え」を感じている方に冷えに効くツボのご紹介です! その名も「三陰交(さんいんこう)」 内くるぶしの一番高い所に手の小指を当て 指4本分、人差し指が当たる所が三陰交です。 冷えはもちろん婦...