BLOG

ブログ

腰痛に対して効果が期待できるストレッチのご紹介です。
まずは実施方法は以下の通りです。

 

1、上向きで寝て片足にタオルをかける。
2、膝を伸ばしきった状態でタオルを自分の方へ引く。
3、深呼吸しながら30秒キープ
以上です。

 

ブログ画像

 

上記の方法では実施しにくい場合は、
膝を曲げた状態でタオルを自分の方へ引き、あとから膝を伸ばす方法もあります。

 

これで腰に効果ができる理由としては、大きく2つ


1つ目は、太ももの後ろの筋肉は骨盤についています。硬さが強いと骨盤を傾ける事があります。
骨盤が傾きすぎると腰への負担が大きくなり痛みが出る場合があります。

 

2つ目は、腰から出た神経がお尻~もも裏~足先にかけて走行しているからです。
伸ばしてあげることで、神経の始まりである腰の負担を減らす事が期待できます。

 

以上のことから上記ストレッチをすることで、腰痛への効果が期待できると言えます。

実施して楽になるようであれば、簡単なので続けてみてください!

 

 

 

#姿勢改善#骨盤矯正#肩こり#腰痛#膝痛#慢性痛#坐骨神経痛#首こり#頭痛#股関節痛#自律神経#パニック障害#美容鍼#美顔鍼#睡眠不足#南区段原#段原整体#南区整体#南区鍼灸#広島市整体#たけだ整体院#たけだ整体院鍼灸院

関連記事一覧